山門を くぐれば優し 雪柳

When I enter the near temple in the evening, Yukiyanagi flowers bloom in full blooming, and they are swaying in a breeze that makes me feel spring. This atmosphere is really heartwarming.

夕方、近くの温泉からの帰り道、孝恩寺というお寺に寄りました。

釘を1本も使わずに建てられた「木積(こつみ)の釘無堂」と呼ばれる観音堂(国宝)で有名なお寺です。行基が建てたそうです。

行基は歴史教科書にも必ず出てくる有名な僧です。今の堺市の出で、朝廷の許可なく民衆への布教を禁じられていた時代に、進んで民衆の中に入り、布教活動をしながら様々な建築や土木事業にも携わりました。分かっているだけでも、寺院49、溜池15、溝や堀6、橋6など、今でもその恩恵に浴している事績は計り知れません。

最初は朝廷も様々な弾圧を加えましたが、民衆からの圧倒的な支持で手も出せず、最後には聖武天皇に至っては東大寺造営の責任者に任じたほどです。

その行基が建材の集積場にしたのが貝塚市木積で、その名前の由来です。

その行基さんに、どうか東北大震災の復興を見守っていただく様にお祈りして、お寺を後にしました。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です