清流に 触れて煌めく 実むらさき

Purple fruits of Murasakishikibu are glittering brightly by touching the clear stream. Only sound of babbling echoes around.

里山を奥に辿るともうそこは別天地です。せせらぎの音を頼りに近付いてみると清流のそばにムラサキシキブが赤紫の実をいっぱい付けて頭を垂れ、枝先が流れに触れて震えています。

ムラサキシキブといえばすぐ思い浮かべるのは紫式部。誰が名付けたのか。紫式部を思い浮かべて名付けたのか。いずれにしろぴったしイメージが重なります。

どういう思いで式部はあの長編小説を書いたのか。光源氏を取り巻く女性たちの運命に自らの儚さを写し描いたのか。

日が当たればキラキラと輝き、日が曇れば重く頭を垂れ、やがて実も朽ち果てて深い冬の帳に消えてゆくムラサキシキブ。

生きとし生けるものの運命がこの山里にも一年という歳月の中で巡っています。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です