隠国(こもりく)の 泊瀬(はつせ)に開く 紅葉かな

Hase Temple in Sakurai City, Nara Prefecture is famous as a flower temple. Especially the peony from April to May is famous, but autumn leaves are also wonderful and many tourists rush.

御詠歌  いくたびも 参る心は はつせ寺 山もちかいも 深き谷川

西国33箇所 第八番 豊山 長谷寺は奈良県桜井市の山深く、伊勢に通じる初瀬街道の中腹に威風堂々立つお寺です。

御花のお寺として有名で、4月から5月にかけて咲く牡丹は圧巻で、牡丹のお寺としても有名です。

秋の紅葉も素晴らしく牡丹の時期にも劣らないほど観光客が殺到します。本堂から見下ろした初瀬街道周辺に広がる紅葉は他に類を見ないほどのスケールで迫ってきます。

『更級日記』に出てくる主人公の少女も、女一生に一度の長谷参りを夢見る場面がありますが、平安時代には、男は熊野詣、女は長谷詣が一大願望でした。歴史の謎解く興味ある事実です。

長谷寺の由来も曖昧で、お寺とは言え、神道との結びつくが深く、淡路島の石上神社と伊勢の旧斎宮、更に伊勢湾の神島を結ぶ北緯34度32分線上に列ぶ数々の神社、旧跡は『太陽の道』として、ひところ大きな話題になりましたが、長谷寺もちょうどその線上にあります。

長谷寺の更に東、三重県寄りには女人高野と呼ばれる室生寺がありますが、ここも紅葉で有名で、同じく太陽ルート上にあります。

語りだしたら止まらない話題ですので、興味ある方はhttp://www.historyjp.com/article.asp?kiji=248 を御覧ください。