国際詐欺 ― 419詐欺 ―

アブダビ国立銀行の部長代理で監査役を務めるという男からスカイプにメッセージが入った。
頭にオマールが付くが下は僕と同じ姓の日本人が2006年に満期3年の定期預金を組んだ。その満期が近づいたので連絡を取るが取れない。調べてみると、オマール氏は2008年3月12日に中国四川省で起こった大地震(本当は5月12日)の犠牲者になっていた。アブダビには家族もなければ親類縁者もない。預金額は1840万米ドル(日本円で約18億円)である。これを嗅ぎ付けた銀行上層部の者達が何とか自分のものにしようとこの部長代理氏に近づいてくる。が、オマール氏は自分が部長代理に昇進する前の大切なお客さんだったし、銀行上層部の連中は結構こんな案件にありついて十分金持ちになっていてしゃくだ。何とか相続人を見つけようとたまたまスカイプを検索したら同姓の僕が見つかった。僕がオマール氏の親族であればなおいいが、それはどうでもいい。どうせ銀行の雑収入として処理されるだけだし、できることならこのファンドを有効に生かしたい。法的には何の問題も起こらないから僕を相続人に仕立て50%50%で分けよう。自分は貪欲な人間ではない。貧しい人たちを救済するためのチャリティと念願の会社設立の資金に当てたい。どうか?
という内容である。
まさに青天の霹靂。ただでさえ今年の暑さで頭が朦朧となっているのに何という話。
半信半疑にしろ、今年の芥川賞も面白くない。これをネタにひとつ小説でも書いたら面白いだろう。
さっそく部長代理の名前をサイトで検索すると、顔写真まで出ていて、経済学の博士号の称号を持ち大学でも教鞭をとるインテリ。役職、経歴も彼の言う通り。銀行でもかなりのエリートである。
とりあえずメールアドレスを教えてくれ、詳細を伝えたいというのでメールアドレスを教えると、間もなく書簡と2枚のドキュメントを送ってきた。
1枚は言う通りの定期預金証書。オマール氏の名前、預金額、日付が刻印され、アブダビ国立銀行の社印と担当者のサインが入っている。台紙も透かし模様の入ったどう見ても本物である。もう1枚は銀行取引代理業務の資格証明書のようなものだが、よくはわからない。
銀行公認の誠実で有能な弁護士を紹介するから、この弁護士にコンタクトを取り、引き受けてくれたら幸い、相続手続きを進めてほしい。銀行内部の手続きは自分が責任をもってする。あなたに迷惑がかかるようなことは100%ない。ただ、この案件に自分が関わっていることを知られたくないのでトップシークレットにしてほしい。と付け加えてある。
照会された弁護士をこれまた検索してみると、アブダビにちゃんとしたオフィスを持ち、1953年まで続いたエジプト王国の国王と同じ名前を持っている男だ。
メールを送るとさっそく返事が来て、この案件に興味を持った。例の預金証書のコピーと証明書を送ってくれ。これがあれば銀行と折衝できる。確かな案件であれば代行業務を引き受けてもいい。という返事。
預金証書と証明書のコピーを送ると2日後返事が来て、銀行との交渉はうまくいった。この仕事を引き受けてもいい。代行手数料として32800米ドル(日本円で約320万円)を送ってくれ。そうしたらすぐにでも代行業務に着手し、必ず成功させる。
うーん、これだな!
このことを部長代理氏に伝え、この費用をそちらで何とかしてくれ、定期預金は取り崩せなくても預金金利はすぐにでも活用できるはずだ。預金を担保に後払いはどうかと提案すると、相続権が確立できるまではそれはできない。費用を半分半分で分担しようという。
案の定である。うまくできすぎている話なので事前にも調べていたが、同じような事例(419詐欺として外務省、警察当局もも警告している)があって、やはり最後には費用を値切ってくる。
アブダビ国立銀行にも調査を依頼したが、今のところ何の返事もない。
こちらの警戒心を察知したのか、部長代理氏からもエジプト国王氏からもプツンと音信が途絶えた。

撤退の速さにもびっくりしたが、金にならない奴にかかずらっているよりは、早く次の獲物を漁るほうがいいに決まっている。
それにしても実に手の込んだ巧妙な手口だ。
どこからどこまでが本当か見分けがつかない。役割分担をしているのかどうか、道具立てもちゃちではないし、やり取りする文章も専門的でしっかりしている。
ひょっとしたら、詐欺であって詐欺ではなく、銀行内部にはこういう案件が結構あって、闇の一端がポロリとこぼれ出た。そんな一面もあるのではないかとさえ思えるほどだ。

真夏の夜の夢を見た思いだが、ご注意あれ!

DEPOSIT_CERT{1}_NATIONAL BANK ABU DHABI _OMAR  B. SANADA
companyregistration-Al Qatami Consulting

国際詐欺 ― 419詐欺 ―」への4件のフィードバック

  1. こんにちわ
    当方にもこのスカイプ来ました
    アラブ人の名字ならまだしも日本人の名前(私の名字は特殊)
    で送って騙しているつもりなのか、笑いましたが。
    こういう詐欺も国際的になりましたね。
    数撃ち当たる形式で引っ掛ける方法なのでしょうが
    逆に多数に知られる事になり騙している間に他方でバレる事になりそうなもの
    手が込んでいるのか、間抜けなのか。

  2. ありがとうございます。とても参考になりました。
    弁護士が出てきて、費用請求する流れなのですね。

    いろいろありますね。

  3. わたしのところにもwowapp経由で話が来ました。
    メフメント氏が2008年3月12日に中国四川省で起こった大地震で亡くなったと。
    似てますね^^;
    弁護士と連絡を取り手数料が1260$
    今、入院中で金がないと伝えると200$だけで良いから国際送金で手続きして欲しいと。
    残りは友人が立替えると言って来たww
    更に放置すると、現状報告をしてくれと、時々メールが来る。
    昨年11月から今年8月現在もまだ連絡あり

  4. 初めまして 私のところにもFacebookを通じきました。
    ありがとうございます。ほぼ同じ内容でした。
    Goodタイミングのブログ記事でした、感謝致します。

    無視致します。

髙橋 へ返信するコメントをキャンセル