加齢臭ー異様な嗅覚ー

最近「加齢臭」のコマーシャルが気になる。
ひとつは、本当にそんな匂いがあって、自分もそんな体臭を放ち、周りの人たちに不快な思いをさせているんだろうかという懸念。
もうひとつは、またまた売らんがための新しい商品開発とその宣伝攻勢ではなかろうか、「こんちくしょう」という腹立たしさ。
概して「匂い」にこんなに敏感になってきたのもこの時代の特徴だ。
環境汚染から発する悪臭、密集した住宅環境からもたらされる生活臭、ラッシュアワーで込み合った車内の独特な異臭、これらは確かにこの時代の産物だ。
それを反映したのか、気になるのは、人どうしが異常に「匂い」に敏感になっていることだ。
生徒に聞いてみると、友人が一日お風呂に入らなかったらわかるというから、いいのか悪いのか、まるで犬のような嗅覚だ。
一人の生徒なんか、一日何回もシャワーを浴びたり、お風呂に入るという。自分自身でも匂うし、人に感づかれたくないからだそうだ。
そして、女性がある程度「匂い」に敏感なのはわからなくもないが、男性が女性に劣らず「匂い」に敏感で、その対策に腐心しているというから、我々、いや僕からはなんとも異様としか感じられない。
いろんな要因が考えられる。
「匂い」という尖鋭な感覚がクローズアップされるほど、ある意味生活が豊かになり、悪く言えば「ヒマ」になり、そんなことに構ってなどいられないという時代とは違ってきたということ。
人と人の関係がデリケートになり、外見やまして内面的なことよりは、動物的な感覚で人を嗅ぎわけるほうが同調しやすい、ということではなかろうかと想像する。
「加齢臭」もそうした時代の流れから生まれた「匂い」であることは間違いない。
そもそも体臭というものは、分泌活動から発するもので、若い人ほど発散しやすいし、年をとれば当然衰えてきて、その手の匂いは少なくなるはずだ。
古いお寺や古書には独特な匂いがあるが、そんな匂いが「加齢臭」なのだろう。
調べてみたら、例の「資生堂」がその匂いを分析、特定し、「加齢臭」と命名したという。
それはそれでひとつの研究成果だと評価したいが、まるで鬼の首でも取ったように、やれ「加齢臭」だ、それにはこんな防臭薬だと、たとえ老人が嫌がられないようにという老婆心からであったにしても、ぼくなんかの様なひねくれ者には、「こんちくしょう」としか思われない。
でもやっぱし、人からは嫌がられたくないし、ホントにそんな匂いがするんかなァ???
 
 

加齢臭ー異様な嗅覚ー」への1件のフィードバック

  1. 別役実の文章に[洗う]というタイトルのものがある。近代化現代化批判の内容です。「毎日シャンプーする」「毎日風呂に入る」現代人は極度の「清潔症」「潔癖症」に陥ってしまっている。というものだ。その文章を思い出した。

コメントを残す