心染む 女人高野は 雪化粧

Murouji Temple is also called “Women’s Koyasan ” because it allowed women to visit, although Koyasan has closed to women since ancient times. Murouji has continued to heal the visiting women over time, in solidarity with the women. This Murouji Temple is located 60km to the east and 110m to the north of Hase-dera.  In other words, Murouji Temple and Hasedera Temple are on the line of 34 degrees 32 minutes north latitude, which is almost perfect.  This was broadcast on NHK TV in 1980 as “The Road of the Sun” and caused a sensation. It introduced a mysterious fact that many ancient ruins and historical shrines are lined up on the line from Awaji Island (Isekuruma Shrine) in the west to Ise (Kamishima) in the east at 34 degrees 32 minutes north latitude, centering on the Hashihaka Kofun in Nara prefecture.  The sun worship led by the shrine maiden, represented by the mysterious queen Himiko, is still beautifully inherited by the Hinomaru in the form that most clearly symbolizes Japan in the world.

古来から女性が立ち入れなかった高野山に対し、女性の参詣が許されていたため「女人高野」とも呼ばれる室生寺。時を超え、時に合わせて女性とともに今に息づき、訪れる女性たちを癒し続けてきました。この室生寺、長谷寺から真東に60km、真北に110mの位置にあります。つまり室生寺と長谷寺はほぼピッタリ北緯34度32分の線上にあるわけです。これを『太陽の道』として、1980年にNHKテレビで放映され、センセーションを巻き起こしました。奈良の箸墓古墳を中心として、西は淡路島(伊勢久留麻神社)から東は伊勢(神島)までの北緯34度32分の線上に 古代遺跡や由緒ある神社が数多く立ち並んでいるという不思議な事実が紹介されたわけです。謎の女王卑弥呼を代表とする日の巫女に導かれた太陽崇拝が、今も世界で最も端的に日本を象徴する形で、美しく日の丸に受け継がれています。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です