優希、がんばれ!

 

今日1枚の写真がメールで届いた。
信州白馬村のホテルでアルバイトをしている教え子からだ。IMG_5318
教え子といってもほんの4か月しか、それも正味2か月ほどしか教えられなかった生徒である。
彼女は四国にある全寮制の高校を首席で卒業し、東京の私立大学の獣医学部に学校推薦で入学したんだが、根がまじめな彼女には、何かと派手な周りの学友たちとはなじめず、また、大阪でも泉州という最も古い気質の残るところに産まれ育った彼女には「東京の空気に全く馴染めず」、入学してから3か月くらいで宿舎に閉じこもるようになったそうだ。自分でもなんとか授業に出ようと努力はしたものの足がすくみ、せっかく四国から心配で駆けつけてきてくれたボーイフレンドにも会わない、そんな生活が続くうち、音信も途絶えがちな娘を心配して上京したお母さんが、娘のあまりの変貌ぶりに、このまま東京にいることは良くないと大阪の実家に連れ戻したという。病院ではうつ病と診断が下された。
動物好きの彼女は、獣医師になる夢は捨てきれず、地元大阪にある府立大学獣医学部を再受験するということでぼくのもとにやってきた。
大阪府立大学の獣医学部は関西でも最難関に数えられる大学で、高校では英語を主体にした文系コースに所属して、卒業間際にたまたま舞い込んできた獣医学部の指定校推薦に応募したところ、成績が一番ということでくだんの大学に入った経緯から、理系科目はほとんど取り組んでいない。
それでも彼女の意志は固く、1年目はともかくとして、2年で合格を目指し勉強を始めた。
毎日5時間、月曜日から土曜日までぼくのもとに通ったんだが、授業料だけでも大変な額になる。
中小企業のオーナーであるお爺さんがスポンサーになって応援してくれるという。そのお爺さんは、獣医師になるよりいっそのこと医師はどうかとしきりに勧める。ぼくもお爺さんに賛成だ。ということで間もなく徳島大学の医学部を目指すことになった。
英語は、カナダにも1年留学していたこともあって、通訳はできるし、受験英語も9割がたの点は取れるから、後は理数科目をどれほど伸ばせるかだ。
しかし、よく勉強した。最初の2か月の勉強ぶりと科目の上達ぶりはたいしたものだ。久しぶりでぼくの教師根性が掻き立てられた。
ところがところが、3か月目に入って矢が折れるようにパタッと動きが止まった。勉強中に突然思考停止になる。うつ病の再発だ。しばらく休もうと促すが、それでも何とか前に進もうとする彼女が痛々しい。それからの2か月は、勉強半分、語らい半分。生きるということ。勉強するということ。結婚とは。女性にとって仕事とは。そもそもうつ病とは。等々。孫にも近いこんな女性とこんなに話し込んだことはない。
人生そんなに焦ることはない。まだまだ若いんだから。きっと再起できるよ。やっとぼくの忠告を受け入れたのは2か月先だった。

それから1年。彼女からメールが来た。
「お元気ですか。先生には本当によくお世話になって、出会えて良かったなあ。と、日を増すごとに感じております。短い間でしたが、本当に濃い時間を過ごさせていただき、たくさんの勉強をさせていただきました。先生に出会えたことに感謝です。」
信州のホテルからだった。最近は外国人客が多く、今冬のスキーの真っ盛り。英語を生かして外国人の接客をしているという。

今日届いたメールは写真の通り。夏の真っ盛り。
白馬の峰々が写っている。
「今日は朝から仕事です。写真ありがとう。青春の日々が蘇る思いです。写真に写る稜線を幾度辿ったことでしょう。悲しい思い出もあります。稜線のいちばん左にある《不帰のキレット》で友人が亡くなりました。22歳でした。優希さんと同じ年頃です。羨ましいなあ。優希さんにはまだまだこれから夢がいっぱいある。元気で楽しく精一杯生きて下さい。」
ぼくが今しがた送った返信である。

優希、がんばれ!」への1件のフィードバック

  1. 素敵なお話です。人同士のつながりが拝読してとても嬉しい気持ちになりました。優希さんは感性と将来の夢を大切にして欲しいです。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください