10月は今日でお終い。明日から11月で、今年も残り2か月になりました。
外はどんよりとした雨日和。秋なのか冬なのか見分けがつきません。
家に籠りがちな老人にとっては、テレビとSNSが外部との唯一の接点です。
国内的にはクマの襲撃事件がもっぱらです。そして高市女史が日本で初めての女性総理大臣になり、これまた大騒ぎ。高市新総理は息つく暇もなくの華やかな外交デビューです。必然的に目は世界に移ります。
その世界、いい意味にも悪い意味にもアメリカのトランプ大統領が世界外交の中心にいます。
10月13日にはエジプトでガザ停戦合意の第1段階に署名し、26日にはマレーシアに飛んでASEAN首脳会議に出席し、翌27日には来日して天皇陛下と高市新総理と会見。日本に3日間滞在して、29日には韓国に飛んでAPECに参加。翌30日には中国の習近平主席と会談とまさに八面六臂(はちめんろっぴ)の活躍です。
ふたたび目を窓の外に転ずれば、街路樹もやや黄ばみ、そぼ降る雨の中を歩く人の衣装は冬装束。思わず口ずさんだのが・・・
2015年10月29日の投稿記事です。画面をクリックしてください。
☟ ☟ ☟
