サンタさん ピースをいっぱい 靴下に Santa, please fill  Children’s stocking with peace and love  All over the world

Today, December 8th, marks the “Day of Commencement” of the Japan-U.S. war that began in 1941 (Showa 16). Now, 82 years have passed since that day, and the proportion of those born after the war accounts for 87% of Japan’s total population. As the number of individuals who can recount the firsthand experience of war diminishes, passing on the baton of those memories has become an important challenge. I understand that the tragic situation in Palestine and the war situation in Ukraine, which are reported daily, are unfortunate, but they are still other people’s problems. Following the proverb “Once it’s past my throat, I forget the heat” even with firsthand experiences, memories tend to fade. Therefore, passing on these memories to generations who haven’t experienced them is indeed a formidable task.
On the trees along the promenade where I take my morning walks, I noticed children’s Santa Clauses climbing ladders again this year. May children worldwide receive stockings filled with peace and goodwill.

今日12月8日は、1941(昭和16)年に始まった日米戦争「開戦の日」です。その日から82年経った今、日本の総人口のうち戦後生まれの割合は87%に達しました。戦争の実体験を語ることのできる人が減っていく今、その記憶のバトンを受け継いでいくことが重要な課題となっています。連日報道されているパレスチナの悲惨な状況も、ウクライナの戦況も、気の毒な事は分かるのですが、やはり他人事であるのには変わりありません。「喉元過ぎれば熱さを忘れる」の諺通り、実体験をしてもその記憶は薄れていくのですから、実体験をしていない世代にその記憶を受け継いでいってもらうの事は本当に難しい事です。朝散歩をする遊歩道の木に、今年も梯子を登る子供のサンタが掛かっていました。世界のどこの子供達にもピース、平和の詰まった靴下を届けたいものです。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です