箸運び やっと軽くなる 秋刀魚かな Handling chopsticks, Finally feeling lighter— For, Sanma is cheap.

I had been curious about Sanma, the epitome of autumn flavors.
When this season’s Sanma fishing began in August, it was initially disappointing, with catches expected to be at the same low level as the record-low year of 22 years ago. In mid-August, the first Sanma catch in Hokkaido was small, weighing only around 125 grams, and despite being considered ceremonial, it fetched a record high price of 200,000 yen per kilogram or 25,000 yen per fish.
Looking back, the peak of Sanma fishing was around 575,000 tons in 1958, but it has been steadily declining since then, dropping below 18,000 tons in 22 years, a mere 1/32 of the peak amount.
With such a decline, it seemed like this year’s Sanma would command prices akin to eel. However, from early September onwards, catches gradually improved. The volume of Sanma entering the Tokyo Toyosu Market was nearly triple that of the previous year, the size of the fish had grown, and retail prices had dropped by 30% compared to the previous year, making it more affordable.
So, I had the opportunity to enjoy Sanma for the first time this year.

秋の味覚の代名詞であるサンマのことが気になっていました。
今シーズンのサンマ漁が始まった8月には、水揚げは過去最低だった22年と同水準になると見込まれ、実際に当初は不振でした。8月中旬に北海道で初水揚げされたサンマは、ご祝儀相場とは言え、初荷の中で最も大きな125グラムほどのサンマで、卸値が1キロ20万円、1匹当たり2万5000円の過去最高値がつきました。
過去に遡ってみれば、サンマ漁獲のピークは1958年の約57万5000トンで、それからは下がる一方。22年には1万8000トンを割り込みました。なんとピーク時の32分の1に落ち込んだのです。
この分では、今年のサンマはウナギ並みの値段が付くかと思っていたら、9月上旬以降、徐々に水揚げが上向いてきたとのこと。東京・豊洲市場への入荷量は昨年の3倍近くになり、サイズもひとまわり大きくなっている、店頭価格は昨年より3割下がっており、買いやすくなっているとのニュースが流れました。そこで今年のサンマの食べ初めにあいなりました。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です