雪かきと 菜の花写メの 便りあり

A picture of the snow removal of Akita and a picture of the rape field of Izu arrived at the same time. As you can see, Japan is wider than expected.

明日からの三連休、過去最強クラスの寒波が襲来するそうです。北海道札幌で最高気温、氷点下11度。最低気温かと思ったら最高気温です。関西南部に住む者にとっては想像も付きません。

この冬だって、埃のような雪が微かに舞っただけ。それも人から聞いただけで、山手はともかく、まだ実際に見たことはありません。

写真は秋田県湯沢市の雪下ろし風景ですが、この雪下ろしが大変。人に頼んだら、一日2万円から3万円、それに車で運んでもらったらさらにさらにということだそうです。

北海道札幌市の除雪費用は一冬でなんと200億円。札幌ドームの建設費用が400億円ちょっとのはずですから、二冬で札幌ドーム1つが建つわけです。

そうかとお思えば、一方静岡県の伊豆。もう桜が満開のところもあるそうです。写真のような菜の花風景はいたるところということですから、完全に春ですね。

日本は狭い狭いと思っていますが、実はやっぱり小さいですが、とても広い国なんだと錯覚します。

肥満した 栗鼠が枯れ木で 何を食い

An obese squirrel stays in a dead tree and is eating something eagerly. What on earth are you eating? What are you going to do if you get fatter.

枯れ木にまるまる太ったリスがやって来て盛んに何かを食べています。寒いので毛を逆立てているいるのかもしれません。

寒さに備えて秋にはたっぷり食物をとり、脂肪として蓄え、それを燃焼させて冬を乗り切るはずですから、もうこの頃には体もやせ細っているはずですが、どうなんでしょう。

動物たちも、ひょっとしたら、この気候変動に感を狂わせているのかもしれません。

人間の世界も気温の上がり下がりが激しく、昼は20度近くに上って、街中では半袖のシャツヲ着てアイスクリームを食べている若者を見かけましたが、特に違和感のなかったことも不思議です。

そう言えばつい3日前の2月4日が立春でしたから、暦の上では春といえば春なんですが、あくまでも暦の上で、普通ならまだまだ冬真っ盛りのはずです。

気候も含め、自然も、人間の風俗習慣も21世紀型になってきたんでしょうね。

 

生け花に 思い起こすは 早春賦

Ikebana is displayed at the entrance of the hotel cafeteria. There are colorful early spring flowers including Keio-Sakura. I instantly noticed myself lazing on the song of “Soshunhu:Early Spring Episode”.

春は名のみの 風の寒さや
谷のうぐいす 歌は思えど
時にあらずと 声もたてず
時にあらずと 声もたてず

氷融け去り 葦(あし)はつのぐむ
さては時ぞと 思うあやにく
今日も昨日も 雪の空
今日も昨日も 雪の空

春と聞かねば 知らでありしを
聞けばせかるる 胸の思いを
いかにせよと この頃か
いかにせよと この頃か

https://youtu.be/n_vWpnYv2FA

雪解けの 土をもたげて 蕗の薹

Huki-no-to is emerging from the ground where the snow melted and exposed. It must be because it has sensed the warmth of the ground earlier than anything else.

近くに山の北斜面には雪が溶けずに残っています。その僅かな日溜まりに大地を突き破るかのように蕗の薹が目を出しています。各地から春を告げる便りが届く中、まだまだ寒いここにも大地の温もりをいち早く感じ取ったのでしょう。採って帰って天ぷらにでもすれば、ちょうど美味しい食べ頃ですが、そっとおいておくことにしました。

昨日も案の定、恵方巻きの売れ残りが多量に放棄されている報道写真がありましたが、罰当たりに思えてなりません。ただ一部デパートなんかは、予約客向けと注文に応じた分だけを作り、売れ残りのない工夫をしているところもあると書かれていましたので、溜飲を下げる思いもありました。

何事も程を知ることは大切です。

飛躍はしますが、一人で従業員何万人分もの報酬をふんだくって平然としている野蛮人を「有能」経営者だと崇めるような風潮が世界を、いや日本にも支配している現実があります。

マルクス、エンゲルスが警告した搾取経済社会から一歩も前進していません。

それどころか、世界のたった67人の守銭奴が世界人口の半数35億人分の富を独占しているという現実は、19世紀よりも後退しているとしか言いようがありません。

こうしたジャングルのような世界の中で日本は僅かですがオアシスのような社会を形成しています。

21世紀はとりあえずは日本が世界標準にならなければなりません。日本人の中にもまだまだ世界が標準のように錯覚している人たちが多くいます。

文明開化の鐘に耳を澄ませて下さい。

デパートも てんやわんやの 恵方巻き

I went to a department store for buying an Ehomaki. But I couldn’t buy it with blocked by many customers. Reluctantly I went to the nearby sushi restaurant, but I couldn’t buy it because of many reserved guest here too. I finally could buy it at the cheap supermarket. It’s price was 198 yen.

折角だから恵方巻きをとデパートに行きましたが、売り場が買い物客でごった返し、諦めて近くの行きつけの寿司屋に行ったんですが、ここは開店休業。というのも、早くからの予約客でいっぱいで、その予約客のために店を開いているとのこと。

仕方なく、今年の恵方巻きも諦め、通りがかりの「業務スーパー」に入ったのですが、店内の片隅に1パック198円の恵方巻きが山積み状態。

これ、今日中に売れるんだろうかというほどの量です。

複雑な気持ちになりました。1本何千円もするような恵方巻きは飛ぶように売れているのに、この198円は山積み状態。売れ残ったらどうするんだろう。おそらく廃棄処分になるんだろうかと。

もったいなく思い、2本買って帰りました。

コンビニも あの手この手の 恵方巻き

Today is the day of Setsubun. At the food section of the department store Ehomaki has been displayed early, and at nearby convenience stores it is promoting with banners. If I do not eat it is an atmosphere of the leaving out me.

節分といえば豆まきが定番であったが、最近はこの「恵方巻き」が全国を席巻している。

2011年だから随分前になるが、博報堂が、首都圏、中京圏、近畿圏の三大都市圏でアンケート調査したら、「恵方巻きを食べた人」が48%、「豆撒きをした人」が44%だったという。今ではその差はもっと大きくなっているに違いない。

「恵方巻き」というネーミングは広島発だそうで、広島の寿司店が、大阪では具のたっぷり入った太巻きの巻きずしが流行っていると聞いて名付けたそうで、「恵方巻き」の発祥は大阪、ネーミングは広島ということになっている。

大阪の大丸梅田店には一本1万8千円というのがあるが、おそらく日本一高い「恵方巻き」に違いない。近くのスーパーでも一本1500円というのが売られていたが、これとて高いと感じる者には、1万8千円の「恵方巻き」を食べたら、大満足大往生しかねない。

いずれにしても「恵方巻き]一つでこれだけ楽しめる平和な日本は幸せだ。

如月の 明けて夕日の ユーエフジェイ

I went to USJ near Osaka bay for the first time with my grandchildren. The landscape where children and adults wearing headbands and character hats and putting on fashion sunglasses are exactly the fantasy world.

 

大阪湾近くにあるユニバーサル・スタジオ・ジャパン(USJ)に孫たちと一緒に初めて行きました。

ウィーク・デイだというのに、朝の早くから大勢の人達が押し寄せているのにはびっくりしました。

中でも、旧正月も間近に控えているせいか、中国語が多く飛び交っていました。

頭にはカチューシャやキャラクター帽子を被り、目にはファッション・グラスを掛けて園内を巡っている人達も沢山います。

人気のあるパビリオンはどこも数時間待ち。

「アメージング・アドベンチャー・オブ・スパイダーマン ・ザ・ランド4K3D」という長ったらしい名のパビリオンにはやっと入ることができました。

揺すられ、落っこち、火を浴び、水しぶきを浴び、孫そっちのけ、このまま昇天しそうな境地でした。

玉杯に 梅一輪の 香りかな

I floated a plum blossom on a sake cup. There is an exquisite scent of sake and plum. This is exactly a excellent sake.

今日は2月1日。あさっては節分。もういたる所に春の気配が漂っています。

愛用の盃に日本酒を酌み、梅一輪を浮かべました。日本酒と梅の微妙に違う甘い香りが漂います。

香りが鼻から頭に染み込むにつれて、春の様々な景色がフラッシュバックし始めます。

ウェブサイトに埋め込んだアルバムのスライドショーのように、フェイント、トス、様々な技法を駆使した写真が流れます。

幽玄の世界です。

春の夜の 夢の浮橋 とだえして 峰に分るる 横雲の空