
このギャラリーには1枚の写真が含まれています。
8月16日はお盆の最終日である。例年ならこの日までの2週間は夏休みにして、どこかに出かける。家にじっとしていることはまずない。しかし、今年は違った。 1月の13日、土曜日だったが、教えている塾に行く途中、階 … 続きを読む
地元の中学生5人を自宅で教えたことがある。 それも普通の中学生ではなく、一人はこの中学の番長、残り4人はその子分格という、いわゆる悪(わる)の5人である。 番長のお母さんからの依頼で、3年生で、何とか高校だ … 続きを読む
今年の夏至は6月21日だから、今日でちょうど1週間が過ぎた。 ところで夏至とはどういう日かというと、これは中学の理科で習ったことだが、太陽が最も高くに上る日、一日の日照時間が一番長い日のことだ。 最も高いと … 続きを読む
心臓が全身に血液を送り出す際には動脈に拍動を生じるが、この回数を脈拍数あるいは心拍数という。その数は人間の場合、1分間で男性で60~70、女性で65~75程度と言われている。ぼくは男だから中を取って65で計 … 続きを読む
土曜日の夕方、アルバイト先の塾に行く途中、車を駐車場に入れて、地上2階部分にあるコンコース階の階段を上って歩き出したら、胸の中心部分に、痛みでもない、締め付けられるでもない、何とも言いようのない、これまで経 … 続きを読む
☆★☆ 新・映像の世紀 ☆★☆ ドキュメンタリー番組「NHKスペシャル」の『新・映像の世紀』をNHKオンデマンドで全6回を一気に見た。 前回の『映像の世紀』は、第二次世界大戦の戦後50周年とNHKの放送開始 … 続きを読む