健やかに 大きく育てと  吊るし雛

In Inatori, Izu, the birthplace of Tsurushibina(hanging hina), the Hina no Tsurushi Kazari Festival is held.  This year, the 26th event, will be held from January 20 (Friday) to March 31 (Friday), 2023.  At the now-famous Susanoo Shrine in Inatori, hina dolls and hanging hina dolls are being displayed on the 118 steps of the staircase during the festival.  Hanging decorations originated in the latter half of the Edo period, and expensive Hina dolls were a high value for ordinary households.  Under such circumstances, it is said that in the Inatori region of Shizuoka Prefecture, the custom of hanging handicrafts made of cloth and hanging them to celebrate the first festival has taken root.  The mothers, grandmothers, aunts, and neighbors of the babies gathered together to make them by hand, with the hope that the baby would grow up healthy.

吊るし雛発祥の地、伊豆稲取では、「雛のつるし飾りまつり」が開催されています。第26回を迎える今年の開催期間は、2023年(令和5年)1月20日(金)〜3月31日(金)です。今ではすっかり有名になった稲取にある素盞嗚神社(すさのおじんじゃ)では、まつりに合わせて、なんと118段の階段に雛人形とつるし雛が展示されています。つるし飾りの起源は江戸時代後期頃で、高価な雛人形は一般家庭にとっては高嶺の花。そういった事情のなか、静岡県の稲取地方において布で作った細工小物をつなげてつるし、初節句を祝う風習が根付いていったとされています。制作の際には「赤ちゃんが健やかに成長しますように」という願いを込めながら、赤ちゃんのお母さんやおばあちゃん、叔母さん、近所の方などが集まって手作りしたものでした。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です