When seeing the maple leaves that turned bright red, my mind that had started to fade out along with my age has been starting to burn again.
昨日の紅葉とは打って変わって今日は赤一色です。雑木林なら紅葉する木もあれば、緑色のままのもあり、紅葉しても色それぞれなので、昨日のような風景になるのですが、人工的に同じ種類の樹を並べるとこのような紅葉になります。これはまたこれで紅葉の違った趣があり圧倒される美しさがあります。
木の葉には、クロロフィル(緑色成分)とカロチノイド(黄色成分)の二つの成分が含まれていますが、春から夏まではクロロフィルが圧倒的に多いので葉は普通緑色をしていますが、秋になって光合成が衰えてくるとクロロフィルが不要になり、その分カロチノイドが相対的に増えるので葉が先ず黄色味を帯びます。そのままでとどまれば黃紅葉ですが、更にアントシアニン(赤色成分)が生成されれば赤くなって赤紅葉に進みます。アントシアニン生成のメカニズムはまだよくわかっていないようです。
こうして植物は一年というサイクルで気候に適した葉の色を変えて生存を保っているのですね。それをまた我々人間が観察、鑑賞することによって、農耕の時期を知り、心癒され、季節の準備を行っているわけですから、日本のように四季が明確な地帯ではなおいっそう木々の変化に敏感になり、感受性も強くなる、その結果がまた国民性を形作る。
またまた素晴らしい国、ニッポン!、ということになるわけです。