娘(こ)は嫁ぎ 今年も飾る 雛祭り

♭♭♭ うれしいひなまつり♭♭♭

Daughters got married and left home, but he habitually decorated the dolls this year too. He has a pleasant expectation that his daughters may come home.

長年の習慣でこの時期になるとひな壇を飾ります。娘たちは皆嫁ぎ、家には老夫婦二人きり。ひょっとしたら娘たちが孫を連れて帰ってくるかもしれません。そんな淡い期待もないといえば嘘になります。

しかし、娘たちはそれどころではありません。この時期、孫たちにはいろいろな行事があり、故郷に帰る余裕もないはずです。

今や日本は完全に老人社会。65歳以上が4人に一人、2030年には3人に一人になるそうです。

核家族化もどんどん進み、息子や娘たちと同居する老齢者の割合もここ50年で半分以下になっているそうです。都会生活者では半分どころか、身近でもほとんど見当たりません。

年金制度も不十分とはいえ、昔に比べたら子供たちの世話にならなくても、なんとか食べるくらいにはなっているし、同居に伴う不都合よりも、好き勝手に生活できる自由は、子にとっても親にとってもお互いに気楽でいいという、意識の変化もあるでしょう。

雛祭りという伝統と現代社会の変化がはしなくも意識させられる日になりました。