放りこんだ 芋が気になる とんどかな

Recently, I haven’t seen Tondo(an open-air fire) at all.  When I was a kid, I used to see Tondo a lot somewhere on my way to school.  Mostly in the middle of the crossroads of the road, children on their way to school and adults who go to work surround the Tondo and warm up for a moment.  Nowadays, cars come and go frequently in such places, and it is illegal to burn Tondo. As soon as you do Tondo, a police car will come up to you with a siren.  On Sundays, we threw the sweet potatoes into the Tondo and shared the roasted sweet potatoes.  Today, I met a nostalgic Tondo and enjoyed old memories, the role of the road, and local words.

とんど(どんど、左義長、どんと、おねびなど全国各地で様々な呼び名があります)もすっかり見かけなくなりました。子供の頃、学校に行く道のどこかでとんどを焚いているとこ(ところ)があったものです。大概は道の四つ角の真ん中にあり、通学途中の子供や勤めに出る大人達がとんどを囲み、束の間の暖をとったものです。今はそんなとこは車が忙しなく行き交い、とんどどころではありません。とんどをしようものなら、たちまちパトカーがサイレンを流しながらやってきます。日曜日にはとんどに芋を放り込んで(ほりこんで)ホクホクの焼き芋を皆で分け合ったものです。今日は昔懐かしいとんどに出会い、昔の思い出と道の役割を考え、言葉遊びを楽しみました。