ナガサキの 鐘に鎮まる 蝉時雨

It has been 77 years since the atomic bomb was dropped on Nagasaki on August 9, 1945.  After Hiroshima, the second atomic bomb in human history was dropped, killing more than 70,000 people.  At that time, the population of Nagasaki was about 240,000.  Nagasaki, where an atomic bomb with about 1.5 times the power of Hiroshima was used, suffered less damage because Nagasaki City is surrounded by mountains, and the mountains cut off the heat rays and the blast.  The target of the atomic bombing after Hiroshima was initially Kokura in Fukuoka Prefecture, but due to various circumstances it became Nagasaki.  If an atomic bomb had been dropped on Kokura City, there must have been far more casualties than Hiroshima.  After the Battle of Midway in June 1942, Japan suffered defeat after defeat.  Scientists involved in the development of nuclear weapons have sent a petition addressed to the President of the United States stating that there is no need to use the atomic bomb because Japan will eventually surrender if left alone.  However, the use of atomic bombs by the United States not only forced Japan to surrender, but was also aimed at gaining an advantage over the Soviet Union, which was in conflict with the United States at the end of World War II, despite being the same Allied Forces.  In this way, the atomic bomb still carries the risk of being used after diplomatic failure.

1945年8月9日、長崎に原爆が投下されてから77年が経ちます。広島に続き、人類史上2発目の原子爆弾が投下され、7万人以上が犠牲になりました。当時、長崎の人口は約24万人でした。広島の約1.5倍の威力を持つ原爆が使われた長崎の方が被害が少なかったのは、長崎市は山で囲まれた地形で、山によって熱線や爆風が遮断されたためといわれています。広島の次の原爆投下の目的地は当初福岡県の小倉市でしたが、様々な状況で長崎市になりました。もし小倉市に原爆が投下されていたら、広島を遥かに上回る犠牲者が出たに違いありません。1942年6月のミッドウェー海戦以降の日本は敗戦に次ぐ敗戦を重ねていました。放っておいてもそのうち日本は降伏するはずだから原爆を使うまでもないという嘆願書が核兵器開発に携わっていた科学者たちからアメリカ大統領宛に出されています。しかし、アメリカの原爆の使用は日本を降伏させるだけでなく、第二次世界大戦末期には同じ連合軍であるにも関わらずアメリカと対立するソ連に対して優位に立つ目的があったからです。この様に、原爆は今も外交破綻の末に使用される危険性を孕んでいます。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です