菊芋は 花より団子の 噛み心地

Kikuimo (Jerusalem artichoke) were blooming in a nearby field.  I remember a friend planting Kikuimo a few years ago and helping out during the harvest.  Kikuimo is attracting attention for its rich content of “inulin”, which is said to be “natural insulin”.  The flowers bloom from around the end of September to this time, and harvest when the stems wither around the end of November.  As the name suggests, the flowers look like chrysanthemums, and the roots look like ginger.  It seems that there are various ways to eat it, but if you pickle it, it has a good texture and goes well with rice.  It is native to northern and northeastern North America, and was introduced to Japan as a fodder crop in the late Edo period.  Also, during World War II, cultivation was encouraged for processing and food, and some of them became wild.

近くの畑に菊芋の花が咲いていました。何年か前に友人が菊芋を植え、収穫期に手伝ったのを思い出します。菊芋には「天然のインシュリン」といわれる「イヌリン」という成分を豊富に含んでいるという事で注目されています。9月下旬くらいから今頃にかけて花が咲き、11月下旬ごろに茎が枯れてきたら収穫します。その名の通り、花は菊そっくりで、根は生姜そっくりの芋ができます。いろいろな食べ方があるようですが、酢漬けにすると歯当たりが良く、ご飯に良くあいます。北アメリカ北部から北東部が原産地で、日本には江戸時代末期に飼料用作物として伝来しました。また、第二次世界大戦中には加工用や食用として栽培が奨励され、それが野生化したものもあります。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です