枯れ草も 彩り添えて 寒見舞い

Aside from summer greeting cards, there are probably many people who do not know about winter greeting cards. There are six types of seasonal greeting cards: nengajo, winter greeting card, lingering cold greeting card, hot summer greeting card, lingering summer greeting card, and mourning greeting card.  Kanchumimai is a seasonal greeting card that is generally sent out from January 8th in the Kanto region, January 16th in other regions, and until February 3rd in both cases.  The number of seasonal greeting cards is decreasing year by year, and the planned number of New Year’s postcards for 2023 is 1.64 billion, which is 10% less than the previous year’s result, and it is about a third of the size of the peak 4.45936 billion, in 2004. The spread of the Internet is considered to be the main reason.  At the same time, I think the greater reason is that the changing times have changed people’s consciousness in all respects.

夏の暑中見舞いならまだしも、寒中見舞いといってもピンとこない人が多くなりました。季節の挨拶状には、年賀状、寒中見舞い、余寒見舞い、暑中見舞い、残暑見舞い、喪中欠礼の6種類がありますが、年賀状を知らない人はまずないでしょう。寒中見舞いは、一般的には関東地方では1月8日から、それ以外の地方では1月16日から、どちらも2月3日までに出す季節の挨拶状です。こうした季節の挨拶状も年々減少傾向にあり、2023年用の年賀はがきの発行予定枚数も16億4000万枚で、前年実績に比べると10%少なく、ピーク時の2004年用の44億5936万枚に比べると、3分の1近くになったそうです。インターネットの普及が大きな原因と考えられます。と同時に、時代の変化が人の意識をあらゆる点で大きく変えたことがもっと大きな原因ではないでしょうか。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です