初雪と 聞いて気が急く 師走かな Upon hearing the first snow My heart hastens – the year-end hustle Midwinter is finally here

According to the meteorological agency, it has been reported that the first snowfall in Osaka was observed on December 21. This observation is five days earlier than the average and two days earlier than last year. However, this is the first snowfall that many people in Osaka don’t notice. In the present day, with the prevalence of meteorological instruments for measurements, it turns out that even this first snowfall was not detected by such instruments. The observation of Osaka’s first snowfall relies on the “visual inspection” of the meteorological staff at the weather station. Speaking of which, the first snowcap on Mount Fuji is also determined not by instruments installed at its summit but through visual observation from the Yamanashi Meteorological Observatory located at the foothills of Mount Fuji. Although television broadcasts provide detailed weather forecasts using the world’s fastest computer, “Fugaku,” in recent times, it is said that in meteorological information, while instrument-based data is accurate, the element of “human perception” is not entirely disregarded. This fact is somewhat reassuring and intriguing.

気象台などによりますと、12月21日に大阪で初雪が観測されたということです。 観測は平年より5日早く、去年より2日早い観測だということです。といっても大阪の多くの人が気付かない初雪です。観測機器による気象測定が主流になっている現在、実はこの初雪も観測機器では観測されなかったそうです。大阪の初雪は気象台の人の「目視」による観測で決まるそうです。そう言えば、富士山の初冠雪も頂上に設置された観測機器に寄るのではなく、富士山の裾野にある山梨気象台から目視して決まるそうです。最近、テレビでは天気予報が盛んに放送され、実に詳しいですが、この天気予報には世界最速のコンピュータ「富岳」が使われています。気象情報においては、観測機器による情報は正確ですが、一方では「人の感覚」をゼロにすることはないと言われているそうですから、なんだかホッとしますし、面白いです。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です