冬はこれ 関東煮で ほっかほか

It’s been getting cold these days.  Kantou Daki is what you want to eat in the cold season.  In the Kanto region, this is called “Oden”, but we Kansai people didn’t know the word “Oden” when we were children. Besides, it is not called “Kantou Daki” but “Kanto Daki”.  Recently, oden is also sold at convenience stores, so Kansai people sometimes call it oden, but I think that many households still call it “Kanto Daki”.  The biggest difference between “Kanto Daki” in Kansai and “Oden” in Kanto is seasoning.  In contrast to “Oden”, which is deeply and firmly soaked in flavor, “Kanto Daki” is a sweet seasoning that uses light soy sauce, which is a staple of Kansai. The ingredients are also different from those of Kanto’s “Oden”.  One of the representatives is the inclusion of “whales”.  There were usually parts of whale called “Suji” and “Saezuri”.  Another indispensable item is “Gyu Suji(beef tendon)”.  It’s perfect for sweet Kanto boiled.

このところすっかり寒くなりました。寒い季節になると食べたくなるのが関東煮(かんとうだき)。関東ではこれを「おでん」といいますが、我々関西人は子供の頃は「おでん」と言う言葉は知りませんでした。「かんとうだき」とも呼ばず「かんとだき」と言ったものです。最近はコンビニでもおでんが売られるようになったため、関西人もおでんと呼ぶことはありますが、今でも「関東煮」と呼んでいる家庭は多いのではないかなと思います。関西の「関東煮」と関東の「おでん」、最も大きな違いは、味付けです。濃い目にしっかりと味を染み込ませる「おでん」に対し、「関東煮」は関西の定番である薄口しょうゆを使った甘めの味付けなんですね。具材も、関東の「おでん」とは異なるものが入っています。その代表ともいえるのが、「クジラ」が入ること。「スジ」や「さえずり」と呼ばれる部位などが普通に入っていたんですよね。ほかに欠かせないのは「牛スジ」。甘めの関東煮にはピッタリなんですよね。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です