ホームページ

CES インター 案内

「CES インター 《Happy Life !》」をお訪ねいただきありがとうございます。
生々流転、私たちの人生はまさしく雲のごとく水のごとくであります。
己が意志であるやなしや、
時に塵芥にまみれ喜怒哀楽はあっても所詮天蓋の一滴(ひとしずく)。
何を憎むことがありましょうぞ。
何を悲しむことがありましょうぞ。
明日を生きる幸せだけを願い行い、世の安寧と平安を祈りましょうぞ。
そしてこの限りある命のほんの一瞬(ひととき)、
お互いこうしてお目にかかれる稀有と不思議に思いをいたし、
慈しみあいご縁を大切に思う心こそが永遠(とわ)の命を得、
この大宇宙に住まう有資格者になりうると信じまする。

Thank you for visiting my website ‘CES-INTER 《 Happy Life ! 》’
Our life constantly changes as if it is water and clouds.
We are not alive only of our will, but we live occasionally mixed with the world with feeling Joy, Anger, Humor and Pathos.
However at most each one of us is the same as only one drop of water which falls from empty heaven.
Whom do we hate?
What do we lament?
We should wish only the happiness living tomorrow, and should carry out the good, and should pray for the stability and peace of the world.
We have met in this world in a mere instant on the time-axis extended infinitely.
It is a wonderful thing in a very rare thing.
Therefore, it is very important for us to have the heart which values each other and sympathizes with him.
Only the person who is able to have such heart is given the right which can live in this universe forever.


ふれあい広場《Sanpa》

New 良品百貨

平素より「良品百貨」をご利用いただき、誠にありがとうございます。
この度、「良品百貨」は1998年以来のご愛顧に感謝の意を表し、皆様により一層ご満足いただけるよう、サイトを全面的にリニューアルいたしました。

新しく生まれ変わった「良品百貨」は、最新のAI技術を駆使し、最新で最良の健康情報をお届けすることを目指しております。
引き続き「良品百貨」をご愛顧賜りますようお願い申し上げます。

下の画像をクリックして下さい。



困りごと

三人寄れば文殊の知恵、
生活の中で困っていること、どうしたらいいか分からないこと、
誰にも相談出来ないこと、みんなで知恵を出し合って解決しませんか。

みなさん、お気軽の投稿してください。

☟ ☟ ☟
みんなの掲示板



さん太の学校

みんなで分からないことを教え合うフリー教室です。

☟ ☟ ☟
さん太の学校


 

New良品百貨

平素より「良品百貨」をご利用いただき、誠にありがとうございます。
この度、「良品百貨」は1998年以来のご愛顧に感謝の意を表し、皆様により一層ご満足いただけるよう、サイトを全面的にリニューアルいたしました。

新しく生まれ変わった「良品百貨」は、最新のAI技術を駆使し、トレンディで有益な情報をお届けすることを目指しております。ユーザーの皆様のライフスタイルを豊かにするために、精選した商品や情報を提供することに努めてまいります。

リニューアルを機に、より便利で魅力的なサイトとなりました「良品百貨」を引き続きご愛顧賜りますようお願い申し上げます。今後ともどうぞよろしくお願いいたします。

下の画像をクリックして下さい。

お問い合わせ

    自己紹介

     

    通称 さん太と申します。
    長年予備校の教師をやってきました。
    パソコンとの付き合いは古く,1号機からの付き合いで、プログラムもすべて自前でした。日本語もカタカナがやっとという時代でしたから,今はもう浦島太郎もびっくりです。
    山登りが好きで、日本にある3000m以上の山21峰の内20峰は登り、最後にとっておいた木曽の御嶽山は爆発2カ月前にチャレンジするも風雨に阻まれ断念。そして爆発。命拾いしました。
    今は入山禁止で待機中ですが、いつ入山できるのか。その日まで足腰を鍛えておかねばと日々トレーニングを欠かせない毎日です。