肺炎の 恐怖も外に 早桜

The world is afraid of the pneumonia caused by coronavirus.  This is also one aspect of modern society where the traffic of people has increased.  The battle between humanity and the virus will last forever.  The very Viruses are the greatest enemy of mankind.

コロナウイルスによる肺炎が中国にとどまらず世界に蔓延しそうな勢いです。これも人の往来が激しくなった現代社会の一面を現しています。人類とウィルスの戦いは永遠です。ウィルスこそが人類の最大の敵です。地球環境の変化がウィルスにどんな影響を与えるか、これも心配です。

小雪避け 格子戸くぐれば 京善哉

As I was walking around Sannenzaka in Higashiyama, Kyoto, light snow began to flicker. Instinctively, I opened the lattice door of the tea shop beside the road and entered. I ordered Kyo-Zenzai. I have not forgotten as yet that it was delicious.

ぜんざいは関西と関東で内容が違います。粒餡の入った汁物を関西ではぜんざいと言いますが、関東ではお汁粉。汁気のない餡だけのものを関東ではぜんざい、関西では小倉とか亀山または金時とか言います。また、こし餡のものは、関西ではお汁粉、関東ではこれもお汁粉。ややこしいですね。

眩しさを 呼び戻したい シクラメン

Pure as cotton white cyclamen, light red cyclamen and light purple cyclamen, Fuse Akira’s “Cyclamen-no-Kaori” that sang from encounters to goodbyes with the lovers caught the hearts of many people. I wonder how many years have passed since that time. I wonder if I would’ve lost the spark joys. 

1975年というから、今から45年前。若き布施明が歌った『シクラメンのかほり』は大ヒット、その年の’レコード大賞を取り、紅白歌合戦で初披露された。年末年始、日本中どこに行ってもこの曲が流れていた。当時銀行員だった小椋佳がプレスリーの曲をアレンジして作った曲で、ご本人は気に入らずお蔵入りしていた曲であった。

から風に 合わせ鼻歌 壺湯かな

“Tsuboyu” is a hot spring that one or two people enter.  There is also a bathtub made of pottery as shown in the photo. If you are bathing alone in “Tsuboyu”, you will naturally want to sing humming.

壺湯にもいろいろあります。和歌山県の湯の峰温泉の壺湯はよく知られていますが、せいぜい二人しか入れない湯船です。また写真のように陶器製の水槽で出来た壺湯もあります。滋賀県の信楽には信楽焼の壺湯があります。

緋毛氈 セブンダフォディルズ 水仙郷

At Narcissus area in Tonboike Park in Kishiwada City, Osaka, I am sitting on a chaise lounge with red carpet, drinking amazake and listening to the songs of Brothers Four flowing from my smartphone. By the way, the songs I listen to are “Seven Daffodils”.

『セブン ダフォディルズ』は、リー・ヘイズが作詞作曲し、カレッジ フォークソングの旗手として頭角を現していたフォークグループ ザ・ブラザース・フォア (The Brothers Four) が、この曲を1964年にカバーし、大ヒットした名曲です。歌詞の内容は、家も土地もお金もない貧しい大学生が恋人に七つの水仙を捧げようと いうないようの恋歌です。

梅ヶ枝を グラスに生けて 花見酒

Three days from January 25 are Lunar New Year.  In Japan, the event is almost forgotten except in some regions.  But it is the most important holiday in Southeast Asia including China.

 

1月25日から3日間は旧正月です。日本では一部の地方を除いてはすでに忘れ去られようとしています。しかし、中国では春節としてもっとも重要な祝祭日になっていて、日本にもこの休みを利用して多くの人々が押し寄せています。

暖冬で 苦労知らずの 蕗の薹

In normal years, Fuki-no-tou, which sprout with frost pillars and open leaves with thaw, are about to bloom this year without such ordeals. Fuki-no-tou is an indispensable foodstuffs in early spring wild vegetable dishes, but what about the taste this year?

蕗の薹は、例年なら、霜柱を掻い潜って芽を出し、雪解けと共に葉を広げますが、今年は、霜柱が立つこともないし、雪も降らず、もう花さえ開こうとしています。春先の山菜料理として欠かせない蕗の薹は、今年はどんな味がするのでしょう。

可愛さに 鬼の目緩む 節分草

Setsubunso begins to bloom after the Setsubun, but it has already bloomed this year. I think everyone will want to gently snuggle up to the secretly blooming dainty little flower in this cold day.

節分草は節分を過ぎた頃から咲き始めます。最近の他の例にもれず今年はもう花を開いています。西日本の石灰質を多く含んだ地層に、時には群れをなして咲きますが、乱獲で見かけることも少なくなりました。