大地から 命噴き出す 枝垂れ梅

Weeping plum, Weeping cherry, Weeping willow, etc, there are many plants named “weeping-“. They are characterized by its long drooping branches as its name suggests. If there is no wind, they will hang down and if the wind blows, they will streaming in that direction. In the Orient, there is the idea of “無為自然”. It means that one realizes a state of attaining spiritual enlightenment, forgetting the fact that one is but a mortal. Weeping plants make the Orientals associated with its idea.

枝垂れ梅、枝垂れ桜、枝垂れ柳、枝垂れの付く植物は沢山あります。「柳に風」という慣用語がありますが、逆らわないものは災いを受けないと意味で、また、相手が強い調子であっても、さらりとかわして巧みにやり過ごすと意味でも使われます。老子の「無為自然」(宇宙のありかたにしたがって、ありのままであること)は東洋人に染み付いた思想ですが、この影響かもしれません。

かじかむ手 桜祭りを スクロール

Spring and winter, come and go: first snow in Kyushu, spring first in Tokai.

Such a headline is in the newspaper. Heavy snow information has been flowing recently, and especially in the Kyushu region, it says that everywhere is record breaking first snow. On the other hand, a cherry blossom festival is held in Kawazu-cho, Shizuoka Pre., and it is full of people who appreciate the cherry blossoms in full bloom.

このところ連日大雪情報か流れています。九州でも桜島に初雪が降ったとか、あちらこちらに初雪が降ったそうですが、どれも観測史上記録破りの遅い初雪だそうです。一方、静岡県の河津町では桜祭りが開催中で、桜は満開も満開といった状況だそうです。

きびなごを あぶって歌う 手酌酒

Kibinago are very beautiful fishes that can only live in a clean water. In addition, they die as soon as they get out of the water for just one second. Therefore, there is no example of long-term breeding in an aquarium. Scales, etc., is peeled off just by touching human hands. It is best to eat them at the locality because their freshness quickly drops.

キビナゴは地方によって呼び名は様々です。瀬戸内海周辺では吉備女子と書いてキビナゴと呼びます。体表は銀色と青の帯を持つとても美しい魚です。とてもデリケートな魚で、手に触れただけでも鱗が剥がれます。だから、水族館でも滅多に見られません。食べるのもその地で食べるのが一番です。4月頃には卵を持ったキビナゴが増え美味しいですが、これも最近は2月に見られるようになりました。

久方の 小雪にはしゃぐ 梅の花

Not only plums, but also cherry blossoms, rape blossoms, and temperatures exceeding 20 degreesCelsius. Abnormality continues this winter. The plum blossoms are in full bloom without snow. In such a situation, it has been snowing after a long time, so the plums seem also very joyful.

桜が咲き、菜の花が咲き、その中で梅が満開。早々と春一番も吹き、気温20度を超える地域もあるという、今までには経験したことのない冬が続いています。街中はどこもかしこも新型コロナ。震度3とか4の地震も日本列島の北から南まで頻発しています。100年前の関東大震災を思い出してしまいます。

バレンタイン 今日はひとりで チョコアイス

Valentine’s Day in Japan is different from the West. In Japan, only women give gifts on Valentine’s Day, rather than couples exchanging cards and gifts. Usually, the gift is chocolate, and when it is given to a loved one by a woman, it is called “Honmei-choco”. This unique Valentine’s Day in Japan began in the 1960s with a confectionery company implementing a promotion that encouraged women to send chocolate to their favorite men.

2月14日のバレンタインデイもすっかり日本に定着したようです。この日に女性がお目当ての男性にチョコレートを贈れば恋が成就するという信仰が生まれ、チョコレートの売り上げが倍増しました。1960年代に製菓会社が仕掛けたそうです。今では、「本命チョコ」だけでなく、「義理チョコ」、「友チョコ」、「逆チョコ」、「自己チョコ」、「強敵(とも)チョコ」と様々なバレンタインチョコがあるそうです。

百均の 心ほのぼの お雛様

In Japan, Hina dolls will be decorated from now on in preparation for the traditional “Hinamatsuri”, doll festival, on March 3rd. Hina dolls also range in price from several million yen for one set to items you can buy in a hundred yen shop. Hina dolls made by masters are, of course, wonderful, but a little sweet can be transmitted to your heart by the dolls at the Hundred Yen Shop.

大阪の松屋町筋には大きな人形店が並んでいます。そこには人形名人が作った素晴らしい雛人形のセットが並んでいます。一方、少し南の日本橋筋には百円ショップ発祥の店があり、数多くの商品の中に可愛い雛人形が並べられています。百円から数百万円の雛人形、どれも素敵です。

雛人形 いつから飾る 思案時

“Hinamatsuri”, Doll’s Festival, is celebrated each year on March 3, and a day to pray for young girls’ growth and happiness. Most families with girls display dolls for the Hinamatsuri called Hina-ningyo. Many families find it difficult to decide when to start decorating the dolls.

3月3日は雛祭り。女の子の成長と幸せを願ってお祝いする日です。その日に飾る雛人形をいつから飾り付けたらいいのか、今はその思案時。大安吉日(2/16、22、27)がいいのか、2月19日の雨水の日がいいか。当日とか前の日は縁起が悪いので避けた方がいいらしいです。

雛祭り

立ち姿 美魔女もうっとり 姥桜

“Bimajo” is a Japanese coined word created by a magazine company, and it means a woman with ageless beauty. That is, it refers to a woman who has a beauty that has emerged from the inside that has been polished through accumulated experience. “Uba-zakura” also refers to an old cherry tree with the same meaning.

美魔女(びまじょ)は、2008年に光文社が発行するファッション雑誌に載って、瞬く内に広がった造語です。「年齢という言葉が無意味なほどの輝いた容姿」「経験を積み重ねて磨かれた内面の美しさ」「いつまでも美を追求し続ける好奇心と向上心」「美しさが自己満足にならない社交性」という条件を備えた”エイジレスビューティー”な女性を指している言葉だそうです。

姥桜(うばざくら)も同様な意味合いに使われる言葉ですが、元は、葉が出るより先に花が開く桜の通称で、ヒガンザクラ・ウバヒガンなどのことをさします。

菜の花と 桜で言祝ぐ 紀元節

February 11 designated as “National Foundation Day” was once a holiday named Kigensetsu, Empire Day. It was established in Meiji era as a national holiday on which, according to “Nihonshoki” (Chronicles of Japan), Emperor Jinmu had ascended the throne.

今日、2月11日は「建国記念日」日です。1872年(明治5年)に「紀元節」として制定され、第二次世界大戦後の1948年に、GHQが日本の文化から国家神道を徹底的に排除しようとする過程で廃止されました。その後、紀元節復活の動きが高まり、その命名法ですったもんだの末、1966年に制定されたのが「建国記念日」です。当初は「建国記念日」が発案されましたが、「の」を入れることで妥協した曰く付きの祝日です。

凍てつく夜 心も解かす 冬花火

Fireworks are one of Japan’s summer traditions, but fireworks are held all over the country in winter too. It is said that the fireworks that blow up in the cold, clearing atmosphere look more beautiful than in summer. That is, Warm air in summer is prone to refraction of light, making distant scenes difficult to see or distort, whereas cold air in winter is less prone to refraction.

花火と言えば夏の風物詩のひとつですが、最近は冬場にも、北は北海道から沖縄まで数十の冬花火が開催されています。冬花火は大気の関係で夏花火より綺麗だと言われています。しかし、今年はコロナウィルスの影響で観客はどことも少なく、寂しい冬花火になりそうです。