大輪の 露草宿る 神於山(こうのやま)

Mt.Kounoyama is located in Kishiwada, Osaka.  It has been revered as a local “god’s mountain” since ancient times. An Oomurasakitsuyukusa is blooming on the mountain path.  It looks like a God’s incarnation.

大阪岸和田市の南東に神於山(こうのやま)という標高286mの山があります。

神於山は、古代から「神のおられる山」として、神様が地元の人々を見守る山として、別名「国見山」とも呼ばれ、神体山として山そのものが崇拝の対象となっていました。

水源の乏しい泉州では、神於山に源を発する春木川・天の川が稲作に利用できる唯一の流水であり、その水の源である神於山は、「命の水」を発するところとしても崇められてきました。

神於山を南に下ると神於寺という小さなお寺があり、いっときは泉州から紀州のあたりでは最大の勢力を張った根来寺とも張り合うほどの勢いがありましたが、根来寺にも抑えられ、信長や秀吉の焼き討ちにもあって、すっかりその勢力を失ったという歴史があります。

その山道を登っていたら、ツユクサの2倍も3倍もあるオオムラサキツユクサが朝露も晴らして凛として咲いています。まるで神於山に今も宿る神の化身でもあるかのような、神々しささえ漂う雰囲気です。